Article

2学期制、3学期制、4学期制の違いは?

ブリアーナ・バロウズ著

アメリカには、より高い教育を受けることにおいて、たくさんの選択肢があります。多くの教育機関が同様のプログラムを提供する中、他教育機関とは異なるアカデミックカレンダー(学期制)を使用している教育機関もあり、各セッションで受講する授業数に影響があります。アメリカ国内の教育機関のアカデミックイヤー(1年度)は教育機関によってその分割期間が異なり、2学期制、3学期制、4学期制が学期制として取り入れられています。

4学期制とは?

4学期制とは、1年度を春、夏、秋、冬の4学期に分ける学期制度です。通常、夏学期は必須ではありませんが、他の学期中に提供されていない授業を受講したり、学位取得に向けて授業を受講することで就学年数を短くしたりできます。4学期制の各学期は約10週間で、授業単位数によって異なりますが、学生は各学期に3~4つの授業を受講します。4学期制は、準学士号プログラムを提供しているコミュニティカレッジやその他カレッジで広く取り入れられています。

2学期制とは?

2学期制とは、1年度を、秋と春の間の冬休みを含む15週間と、春の後の夏休みを含む15週間の2学期に分けた学期制度です。各学期に、授業単位数によって異なりますが、学生は各学期に4~6つの授業を受講することができます。アメリカ国内の約90%のカレッジがこの2学期制を取り入れており、同国内のカレッジシステムでは最も一般的な学期制度です

3学期制とは?

3学期制とは、1年度を秋、冬、春の3学期に分ける学期制度です。各学期の期間は約12~13週間で、授業単位数によって異なりますが、学生は各学期に3~4つの授業を受講します。3学期制を取り入れている教育機関の多くが夏学期も開校しており、4学期制とよく似ています。アメリカ国内では、中学校や高校の多くが3学期制を、大学などの高等教育機関のほとんどが2学期制を、取り入れています。

それぞれのア学期制を理解することによって、学生は、年間の学習量がどれくらいになるのかより把握することができます。教育機関がどの学期制を取り入れているかにかかわらず、最終目標は「学位取得と卒業」です。   

Categories